01 屋根

耐久性と維持管理の容易さを兼ね備えた高品質な板金屋根を提供しており、お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適なご提案をいたします。金属板は柔軟に加工できるため、あらゆる形状の屋根に対応可能です。
最新の断熱性に優れた屋根材も揃えております。住宅のコロニアル葺きから長尺瓦棒葺き、立てハゼ葺き、大型施設の折版葺き、銅板葺きまで、リフォームや各種溶接作業も幅広く承ります。

02 外壁

耐火性、耐久性、断熱性が高い金属外壁は、機能性はもちろん、デザインにも注目が集まっています。最近では、多彩な素材と色の選択肢を提供し、お客様のニーズに合わせた外壁工事をご提案しています。金属は一般的に熱を持ちやすいと思われがちですが、お家の中の温度は瓦やスレート材などと変わらず、快適に過ごすことができます。

03 雨樋

雨樋の設置や交換は、雨水を適切に外に排出し、建物の保護に役立つ重要な作業です。時には、劣化した部分が外壁の汚れや雨漏りを引き起こすため、これを防ぐためにも定期的なメンテナンスが必要です。株式会社鈴木工業では、雨樋の設置、交換、メンテナンスも実施しております。意外と見逃しがちな雨樋も、汚れたり劣化して壊れやすくなりますので、定期的な点検、お早めの修繕をお忘れなく!

宮崎県を拠点に板金工事を行っております!

宮崎県を拠点として、地域に密着した板金工事を提供しております。地元の気候や環境を考慮し、最適な材料選びと施工方法で、お客様のニーズに応じたサービスを行います。当社の板金工事は、新築はもちろんのこと、リフォームや修繕を必要とする既存の建物にも対応しています。お問い合わせからアフターフォローまでの一貫したサポートで、信頼いただける地元企業としての貢献を目指してまいります。

宮崎①

板金屋根・外壁のメリットとは?

軽くて地震にも強い

地震

そもそも板金屋根とは、金属が素材となる屋根のことで、現在は”ガルバリウム”と呼ばれるアルミと鉄の合金素材が一般的です。この板金屋根ですが、1番の特徴と言ってもいいのが「軽さ」です。これまで一般的だった瓦屋根に比べてもその差は歴然。約1/10程度とも言われており、地震が起きた際にも屋根の重さによる倒壊が起こりにくいことからリフォームで板金屋根に変える方が多くなってきています。

メンテナンスがしやすい!

地震

雨や風の影響を直接的に受けるため、およそ10年ごとのメンテナンスを推奨しておりますが、作業自体も塗装をかけるぐらいがほとんどです。異常気象、自然災害が起こった場合など一概には言えませんが、定期的にメンテナンスを行うだけで50年〜60年ほどは耐久性を維持できるといわれておりますので、その間大掛かりな修繕などは必要ありません。